JR西日本の路線情報
山陰本線
路線記号: E/A/D
運行区間: 京都~福知山~豊岡~鳥取~松江~出雲市~益田~長門市~幡生
路線距離: 673.8km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 直流1,500V / 非電化
最高速度: 130km/h
路線開業: 1897年2月15日
所要時間: 京都~下関 21時間00分/普通
普通(JR西日本 113系電車)
クモハ113-3811
和田山駅(10:25) ~ 福知山駅(10:59)
2003年10月7日(火)
快速(JR西日本 113系電車)
クハ111-5762
京都駅(11:04) ~園部駅(11:45)
2004年8月15日(日)
普通(JR西日本 115系電車)
クモハ114-6123
園部駅(11:46) ~ 福知山駅(12:59)
2004年8月15日(日)
普通(JR西日本 113系電車)
クモハ112-3812
福知山駅(13:02) ~ 豊岡駅(14:14)
2004年8月15日(日)
普通(JR西日本 113系電車)
クモハ113-3812
豊岡駅(15:07) ~ 福知山駅(16:28)
2004年8月15日(日)
普通(JR西日本 113系電車)
クモハ112-5309
福知山駅(23:00) ~ 豊岡駅(24:00)
2004年8月15日(日)
急行 だいせん(JR西日本 キハ65系気動車)
キハ65-701/1号車1D/普通車指定席
豊岡駅(2:30) ~ 米子駅(5:42)
2004年8月16日(月)
普通(JR西日本 キハ40系気動車)
キハ47-14
米子駅(7:41) ~ 松江駅(8:16)
2004年8月16日(月)
普通(JR西日本 115系電車)
クモハ115-1518
松江駅(8:30) ~ 出雲市駅(9:21)
2004年8月16日(月)
快速 アクアライナー(JR西日本 キハ126系気動車)
キハ126-4
出雲市駅(10:10) ~ 益田駅(12:25)
2004年8月16日(月)
普通(JR西日本 キハ120系気動車)
キハ120-21
益田駅(13:07) ~ 長門市駅(14:51)
2004年8月16日(月)
普通(JR西日本 キハ40系気動車)
キハ40-2003
長門市駅(7:51) ~ 小串駅(8:59)
2004年8月17日(火)
普通(JR西日本 キハ40系気動車)
キハ47-3002
小串駅(9:02) ~ 幡生駅(9:38)
2004年8月17日(火)
JR西日本の路線情報
山陰本線[支線:仙崎線]
運行区間: 長門市~仙崎
路線距離: 2.2km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 非電化
最高速度: 85km/h
路線開業: 1930年5月15日
所要時間: 長門市~仙崎 4分/普通
普通(JR西日本 キハ120系気動車)
キハ120-19
長門市駅(15:51) ~ 仙崎駅(15:55)
2004年8月16日(月)
普通(JR西日本 キハ120系気動車)
キハ120-19
仙崎駅(16:01) ~ 厚狭駅(17:18)
2004年8月16日(月)
JR西日本の路線情報
舞鶴線
路線記号: L
運行区間: 綾部~西舞鶴~東舞鶴
路線距離: 26.4km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 直流1,500V
最高速度: 95km/h
路線開業: 1904年11月3日
所要時間: 綾部~東舞鶴 30分/普通
普通(JR西日本 125系電車)
クモハ115-6536
綾部駅(9:40) ~ 東舞鶴駅(10:12)
2003年10月6日(月)
普通(JR西日本 115系電車)
クモハ115-6539
福知山駅(16:38) ~ 東舞鶴駅(17:19)
2004年8月15日(日)
普通(JR西日本 125系電車)
クモハ125-8
東舞鶴駅(21:48) ~ 福知山駅(22:33)
2004年8月15日(日)
T-1グランプリ参戦記録
【北近畿方面】
舞鶴線
2003年10月6日(月)
T-1グランプリ参戦記録
【さま~ほりで~】
山陰本線/仙崎線/境線/美祢線/小野田線/福塩線
2004年8月15日(日) ~ 2004年8月17日(火)
JR西日本の路線情報
小浜線
運行区間: 敦賀~小浜~東舞鶴
路線距離: 84.3km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 直流1,500V
最高速度: 85km/h
路線開業: 1917年12月15日
所要時間: 敦賀~東舞鶴 1時間30分/普通
普通(JR西日本 125系電車)
クモハ125-1
東舞鶴駅(10:51) ~ 敦賀駅(12:43)
2003年10月6日(月)
普通(JR西日本 125系電車)
クモハ125-3
東舞鶴駅(18:02) ~ 若狭和田駅(18:29)
2004年8月15日(日)
普通(JR西日本 125系電車)
クモハ125-5
若狭和田駅(21:23) ~ 東舞鶴駅(21:45)
2004年8月15日(日)
T-1グランプリ参戦記録
【北近畿方面】
小浜線
2003年10月6日(月)
T-1グランプリ参戦記録
【さま~ほりで~】
山陰本線/仙崎線/境線/美祢線/小野田線/福塩線
2004年8月15日(日) ~ 2004年8月17日(火)
JR西日本の路線情報
福知山線
路線記号: G
運行区間: 尼崎~宝塚~三田~篠山口~谷川~福知山
路線距離: 106.5km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 直流1,500V
最高速度: 120km/h
路線開業: 1891年7月24日
所要時間: 尼崎~福知山 2時間20分/普通 2時間00分/快速
快速(JR西日本 113系電車)
クハ111-818
大阪駅(6:47) ~ 福知山駅(8:59)
2003年10月6日(月)
普通(JR西日本 113系電車)
クモハ113-3813
福知山駅(11:14) ~ 谷川駅(12:00)
2003年10月7日(火)
JR西日本の路線情報
加古川線
路線記号: I
運行区間: 加古川~西脇市~谷川
路線距離: 48.5km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 直流1,500V
最高速度: 85km/h
路線開業: 1913年4月1日
所要時間: 加古川~谷川 1時間25分/普通
普通(JR西日本 キハ40系気動車)
キハ40-2090
谷川駅(12:02) ~ 西脇市駅(12:32)
2003年10月7日(火)
普通(JR西日本 キハ40系気動車)
キハ40-2078
西脇市駅(12:42) ~ 加古川駅(13:37)
2003年10月7日(火)
JR西日本の路線情報
境線
路線記号: C
運行区間: 米子~境港
路線距離: 17.9km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 非電化
最高速度: 85km/h
路線開業: 1902年11月1日
所要時間: 米子~境港 55分/普通
普通(JR西日本 キハ40系気動車)
キハ40-2118
米子駅(5:59) ~ 境港駅(6:37)
2004年8月16日(月)
普通(JR西日本 キハ40系気動車)
キハ40-2115
境港駅(6:48) ~ 米子駅(7:27)
2004年8月16日(月)
JR西日本の路線情報
美祢線
運行区間: 厚狭~美祢~長門市
路線距離: 46.0km
軌間 : 1,067mm
電化区間: 非電化
最高速度: 85km/h
路線開業: 1905年9月13日
所要時間: 厚狭~長門市 1時間05分/普通
普通(JR西日本 キハ120系気動車)
キハ120-19
仙崎駅(16:01) ~ 厚狭駅(17:18)
2004年8月16日(月)
普通(JR西日本 キハ120系気動車)
キハ120-9
厚狭駅(6:19) ~ 長門市駅(7:26)
2004年8月17日(火)