月刊吉田新聞 2004年 2月号(第11号)
2004年2月1日(日) 発行
月刊吉田新聞 2004年
2月号(第11号)
夜行列車の中からお届け!
大阪から新潟に向かってます/JR西日本全線走破キャンペーン
2004年2月1日(日) 発行
T-1グランプリ参戦記録
【北陸方面】
北陸本線/大糸線/湖西線
2004年2月2日(月) 〜 2004年2月3日(火)
ハチ北スノーボードかしまし旅行
男三人で行くスノーボードな二日間!
2004年2月16日(月) 〜 2004年2月17日(火)
ひさごや
ラーメン/福島県喜多方市/喜多方駅
喜多方ラーメン(老麺会加盟店)
2004年2月2日(月)
ホテル日航新潟
ホテル/新潟県新潟市中央区/新潟駅
高層階からの眺めは新潟随一です
2004年2月2日(月) 〜 2004年2月3日(火)
ハチ北高原スキー場
スキー場/兵庫県美方郡香美町/八鹿駅
営業期間は12月下旬〜翌年3月下旬(目安)
2004年2月16日(月) 〜 2004年2月17日(火)
なかや旅館
旅館/兵庫県美方郡香美町/八鹿駅
ハチ北高原スキー場にある旅館
2004年2月16日(月) 〜 2004年2月17日(火)
T-1グランプリ参戦記録【北陸方面】
2004年2月2日(月) 〜 2004年2月3日(火)
信越方面の大阪駅時刻表。夜行列車が貴重ですね。
東海・信州方面の大阪駅時刻表。こちらも貴重な夜行列車があります。
夜遅くの神戸駅から出発。
大阪駅では夜行列車が順番に発車するのです。
大阪駅で夜行列車を待つ編集長。
寝台急行銀河号が東京へ向けて出発待ち。
銀河は唯一の寝台急行なのです。
深夜の東海道を駆け抜けるのです。
臨時急行のシュプール号です。
北陸本線を経由して長野県の黒姫駅へ向かいます。
急行きたぐにの到着時間が近づきました。
T-1 Grand Prix 乗車記録 / 北陸本線
走破区間: 米原〜敦賀〜福井〜金沢〜富山〜糸魚川〜直江津
走破距離: 353.8km
走破日時: 2004年2月2日(月)
北陸本線
米原〜敦賀〜福井〜金沢〜富山〜糸魚川〜直江津
路線距離:353.8km 路線記号:A
所要時間:米原〜直江津 7時間00分/普通 5時間00分/急行
急行 きたぐに(JR西日本 583系電車)
モハネ583-53/5号車6番下段/B寝台車
大阪駅(23:27) 〜 新潟駅(8:28)
2004年2月1日(日) 〜 2004年2月2日(月)
起点の米原駅。2日の0:59着。
金沢駅では3:49に到着後、4:40発まで停車。
終点の直江津駅。夜明けの6:03着。
急行きたぐにが大阪駅11番線に到着。
本日の乗車車両はモハネ583-53。
B寝台下段は上段や中段に比べて少し広い。
深夜の金沢駅では485系が停泊中でした。
夜明けの新潟駅に到着しました。
新潟駅ではカラフルな電車が停車中。
新潟駅の駅弁、まさかいくらなんでも寿司。
鱒、鮭、蟹、いくらが入ってお得なんです。
新潟駅から会津地方へ向かうのです。
ひさごや(老麺会:喜多方ラーメン)
2004年2月2日(月)
磐越西線を気動車で駆け抜ける。
喜多方駅に到着なのです。
喜多方ラーメンをいただくのです。
ひさごや
ラーメン/福島県喜多方市
喜多方ラーメン(老麺会加盟店)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 キハ110系気動車)
キハ110-223
新潟駅(9:15) 〜 喜多方駅(11:32)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 455系電車)
クモハ455-16
喜多方駅(12:35) 〜 会津若松駅(12:51)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 キハ40系気動車)
キハ47-518
会津若松駅(14:36) 〜 新津駅(17:07)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 115系電車)
クハ115-1051
新津駅(17:12) 〜 新発田駅(17:41)
2004年2月2日(月)
特急 いなほ 12号(JR東日本 485系電車)
クハ481-351/6号車15A/普通車自由席
坂町駅(18:38) 〜 新潟駅(19:19)
2004年2月2日(月)
455系電車に乗って会津若松駅へ向かいます。
会津若松駅に到着です。
まちなか周瑜バスで会津若松の街を巡るのです。
一路、新潟方面へ戻るのです。
色違いの気動車も連結。
国鉄色の485系が停泊中。
新津から新発田経由で坂町へ。
新潟駅に戻る。ヘッドマークが既に変わってた…
今はなき、特急はくたかの行先種別幕。
ホテル日航新潟
2004年2月2日(月) 〜 2004年2月3日(火)
宿泊ホテルに到着なのです。
テレビでインターネットも見れるのです。
荷物整理で布団の上がぐちゃぐちゃ。
小腹が空いたのでハンバーガー。
夜明けの新潟の街並み。
こちらは新潟駅方面。
宿泊していたホテル日航新潟。
今日は少し曇り空模様。
新潟駅に戻ってきました。
ホテル日航新潟
ホテル/新潟県新潟市中央区
高層階からの眺めは新潟随一です
2004年2月2日(月) 〜 2004年2月3日(火)
所在地 :新潟県新潟市中央区万代島5-1
最寄り :新潟駅 (JR東日本 上越新幹線ほか)
駐車場 :有り (有料)
アクセス:新潟駅より徒歩で30分程
特急 北越 2号(JR東日本 485系電車)
クハ481-1025/普通車自由席
新潟駅(7:25) 〜 柏崎駅(9:04)
2004年2月3日(火)
普通(JR東日本 115系電車)
クハ115-1053
柏崎駅(9:54) 〜 直江津駅(10:37)
2004年2月3日(火)
特急北越号が出発を待っています。
特急北越金沢行き。でも途中の柏崎までの乗車です。
隣のホームでも特急いなほ号が出発準備中。
新潟駅の駅弁、雪だるま弁当。
雪景色を見ながら食べたいものです。
なので、車窓で雪景色を見るのです。
485系更新車両の特急北越。
新潟近辺は直流電化区間なのです。
直江津駅にて。改めて北陸本線を堪能です。
普通(JR西日本 419系電車)
クハ419-2
直江津駅(10:50) 〜 糸魚川駅(11:26)
2004年2月3日(火)
普通(JR西日本 419系電車)
モハ418-13
糸魚川駅(14:10) 〜 富山駅(15:21)
2004年2月3日(火)
419系電車。583系の原型を保っています。
419系電車。中間車を先頭車化改造。
419系電車の車内。
直江津駅の駅弁、さけめし。
具沢山で満足度高し。
419系電車を堪能する編集長。
T-1 Grand Prix 乗車記録 / 大糸線
走破区間: 南小谷〜糸魚川
走破距離: 35.3km
走破日時: 2004年2月3日(火)
大糸線
南小谷〜糸魚川
路線距離:35.3km
所要時間:南小谷〜糸魚川 1時間05分/普通
普通(JR西日本 キハ52形気動車)
キハ52-156
糸魚川駅(11:32) 〜 南小谷駅(12:28)
2004年2月3日(火)
普通(JR西日本 キハ52形気動車)
キハ52-156
南小谷駅(12:47) 〜 糸魚川駅(13:38)
2004年2月3日(火)
JR西日本の起点の南小谷駅。
南小谷駅でスーパーあずさ号と接続。
終点の糸魚川駅。
糸魚川駅で出発を待つキハ52形気動車。
キハ52形気動車の車内。
南小谷駅で折り返し準備中のキハ52形気動車。
南小谷駅。
大糸線の車窓。
大糸線の車窓。
糸魚川駅。
糸魚川駅前で触れ合う。
糸魚川駅の機関庫。
糸魚川の海岸沿い。
糸魚川を見守るのです。
糸魚川の海岸沿い。
T-1 Grand Prix 乗車記録 / 湖西線
走破区間: 近江塩津〜近江舞子〜山科
走破距離: 74.1km
走破日時: 2004年2月3日(火)
湖西線
近江塩津〜近江舞子〜山科
路線距離:74.1km 路線記号:B
所要時間:近江塩津〜山科 1時間10分/新快速
特急 サンダーバード 40号(JR西日本 683系電車)
モハ683-1004/3号車10D/普通車指定席
富山駅(16:08) 〜 大阪駅(19:32)
2004年2月3日(火)
通過する起点の近江塩津駅は別日に撮影。
特急サンダーバードで湖西線を駆け抜けます。
通過する終点の山科駅は別日に撮影。
富山駅の駅弁、居酒屋弁当。
酒のおつまみとして最高の組み合わせ。
金沢駅で連結シーンを見学。
T-1 Grand Prix 乗車記録 / 北陸本線
走破区間: 米原〜敦賀〜福井〜金沢〜富山〜糸魚川〜直江津
走破距離: 353.8km
走破日時: 2004年2月2日(月)
T-1 Grand Prix 乗車記録 / 大糸線
走破区間: 南小谷〜糸魚川
走破距離: 35.3km
走破日時: 2004年2月3日(火)
T-1 Grand Prix 乗車記録 / 湖西線
走破区間: 近江塩津〜近江舞子〜山科
走破距離: 74.1km
走破日時: 2004年2月3日(火)
急行 きたぐに(JR西日本 583系電車)
モハネ583-53/5号車6番下段/B寝台車
大阪駅(23:27) 〜 新潟駅(8:28)
2004年2月1日(日) 〜 2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 キハ110系気動車)
キハ110-223
新潟駅(9:15) 〜 喜多方駅(11:32)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 455系電車)
クモハ455-16
喜多方駅(12:35) 〜 会津若松駅(12:51)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 キハ40系気動車)
キハ47-518
会津若松駅(14:36) 〜 新津駅(17:07)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 115系電車)
クハ115-1051
新津駅(17:12) 〜 新発田駅(17:41)
2004年2月2日(月)
普通(JR東日本 115系電車)
クハ115-2039
新発田駅(17:45) 〜 坂町駅(18:07)
2004年2月2日(月)
特急 いなほ 12号(JR東日本 485系電車)
クハ481-351/6号車15A/普通車自由席
坂町駅(18:38) 〜 新潟駅(19:19)
2004年2月2日(月)
特急 北越 2号(JR東日本 485系電車)
クハ481-1025/普通車自由席
新潟駅(7:25) 〜 柏崎駅(9:04)
2004年2月3日(火)
普通(JR東日本 115系電車)
クハ115-1053
柏崎駅(9:54) 〜 直江津駅(10:37)
2004年2月3日(火)
普通(JR西日本 419系電車)
クハ419-2
直江津駅(10:50) 〜 糸魚川駅(11:26)
2004年2月3日(火)
普通(JR西日本 キハ52形気動車)
キハ52-156
糸魚川駅(11:32) 〜 南小谷駅(12:28)
2004年2月3日(火)
普通(JR西日本 キハ52形気動車)
キハ52-156
南小谷駅(12:47) 〜 糸魚川駅(13:38)
2004年2月3日(火)
普通(JR西日本 419系電車)
モハ418-13
糸魚川駅(14:10) 〜 富山駅(15:21)
2004年2月3日(火)
特急 サンダーバード 40号(JR西日本 683系電車)
モハ683-1004/3号車10D/普通車指定席
富山駅(16:08) 〜 大阪駅(19:32)
2004年2月3日(火)
ハチ北スノーボードかしまし旅行
2004年2月16日(月) 〜 2004年2月17日(火)
ハチ北高原スキー場 / なかや旅館
2004年2月16日(月) 〜 2004年2月17日(火)
鉢伏山の山頂。標高1221mなのです。
ハチ北高原を一望する。
広いゲレンデは滑りやすいのです。
ハチ北高原は基本リフト移動です。
リフトでくつろぐ編集長の影。
今日は天気に恵まれているのです。
この景色の中を滑る爽快感はたまらない。
あの有名なチェーン店かと思いきや…
編集長はお宿でもくつろぎます。
ハチ北高原スキー場
スキー場/兵庫県美方郡香美町/八鹿駅
営業期間は12月下旬〜翌年3月下旬(目安)
2004年2月16日(月) 〜 2004年2月17日(火)
所在地 :兵庫県美方郡香美町村岡区大笹580-1
最寄り :八鹿駅 (JR西日本 山陰本線)
駐車場 :有り (有料)
アクセス:八鹿駅よりバスで1時間10分
なかや旅館
旅館/兵庫県美方郡香美町/八鹿駅
ハチ北高原スキー場にある旅館
2004年2月16日(月) 〜 2004年2月17日(火)
所在地 :兵庫県美方郡香美町村岡区大笹755-1
最寄り :八鹿駅 (JR西日本 山陰本線)
駐車場 :有り
アクセス:八鹿駅よりバスで1時間10分
ツアーシュプール夜行バス(神姫バス)
指定席
三宮駅前(1:00) 〜 ハチ北高原(6:50)
2004年2月16日(月)
ツアーシュプール夜行バス(神姫バス)
指定席
ハチ北高原(16:40) 〜 三宮駅前(19:40)
2004年2月17日(火)