Yukinet-Express [Powered by 月刊吉田新聞] 月刊吉田新聞 2002年 7月号です。
月刊吉田新聞 旅行情報 交通情報 2002年 6月 2002年 7月 2002年 8月

Yukinet-Express ホーム月刊吉田新聞2002年 7月号


さま〜ほりで〜北海道
2002年7月15日(月) 〜 2002年7月18日(木)

一般人が行ける日本最北端・日本最東端に行く!
編集長としては日本の端っこに興味津々なのである。端っこというと、目の前には日本国外を望むという事。知見が広がるという事なのです。

という訳で北海道に行くのです。思い立ったが吉日なのです。吉日に1を足すと吉田なのです。関係ないのです!

北海道は2001年の函館取材以来で2度目の訪問なのです。ただ、札幌は初めての訪問ということで緊張と興奮が織り成し、テンションがおかしなことになっています。

さて、今回は全て車中泊という鉄道好きには堪らない行程です。夜行列車バンザイなのです。寝るのがもったいないのです!
Today's picture
特急サロベツの車内でくつろぐ編集長
2002年7月15日(月) 撮影
7月15日(月)【1日目】
1日目は神戸から大阪国際空港を経由しては新千歳空港に到着からスタート。
その後は快速エアポートで移動の後の札幌駅での写真撮影タイム!
札幌駅から「日本最北端の駅」稚内駅へ向かう「特急サロベツ」に乗車なのです。
運転席後ろの座席が確保できてしまった為、前面展望の堪能で取材どころではないのです!
稚内駅に到着後はバスに乗り換えて、最初の端っこ【最北端:宗谷岬】へ向かうのです。
天候が思わしくなかったのですが、最北端へ到達した充実感が身にしみてくるのです。っていうか寒い…

Today's picture JAS 661便(A300B4-203)
JA8369/34A/普通席
大阪国際空港(8:20) 〜 新千歳空港(10:20)
2002年7月15日(月)

AIRBUS A300B4-200
巡航速度:848km/h 航続距離:3,480km
座席数 :298席
最初で最後のA300B4-200搭乗なのです。

Today's picture 日本エアシステムで北海道:新千歳空港へ。

Today's picture A300B4-200の機内の様子。

Today's picture 新千歳空港に到着しました。

Today's picture 札幌駅で発車を待つ快速エアポートなど。

Today's picture 快速 エアポート 107号(JR北海道 721系電車)
サハ721-3022/4号車2A/普通車指定席
新千歳空港駅(10:49) 〜 札幌駅(11:25)
2002年7月15日(月)

快速エアポートの指定席はuシート。空いていたのでゆっくり寛げました。札幌駅では次の列車までの時間で撮影タイム。約1時間の間にいろいろな種類の列車を見るのですが、今では貴重な車両の写真も撮れたのです。

Today's picture 札幌駅に到着した快速エアポート。(到着後回送)

Today's picture 快速エアポートでは指定席のuシートに乗車。

Today's picture 札幌駅に停車中の普通列車。

Today's picture 281系気動車 特急スーパー北斗。

Today's picture 785系電車 L特急スーパーホワイトアロー。

Today's picture 781系電車 L特急ライラック。

Today's picture 特急 サロベツ(JR北海道 キハ183系気動車)
キハ183-1502/1号車12A/普通車指定席
札幌駅(12:20) 〜 稚内駅(17:50)
2002年7月15日(月)

乗車時間は5時間30分。札幌駅から稚内駅の距離は約369km。特急サロベツは全て普通車。グリーン車はありません。期間限定のお座敷車両は掘りごたつ式の自由席。同区間には特急スーパー宗谷と特急利尻が運行中。

Today's picture 本日の列車"特急サロベツ"で稚内へ。

Today's picture 札幌駅の駅弁。サロベツ号の車内でいただきます。

Today's picture 日本最北端の駅、稚内駅にやってきました。

宗谷岬(日本最北端/訪問1回目)
2002年7月15日(月)

初めて日本の東西南北の端っこの一つである、日本最北端の宗谷岬に行って来ました。ここは一般人が行ける日本最北端なのです。一般人が行けない日本最北端は北方領土の択捉島になるので、本当の日本最北端へは生きているうちに行けるかどうか…
この日はあいにくの空模様。7月というのに少し寒いのです。雨の影響なのか最北端の所為なのか、雨の日の自撮りは困難を極めるのです。カメラの三脚を使ったとしてもシャッターは待ってくれないのです。なお、宗谷岬には稚内駅より宗谷バスで約50分、宗谷岬バス停下車すぐに記念碑はあります。バスの本数が少ないので時刻表は要確認です。ちなみに周辺には無料駐車場や土産屋・食堂が有ります。

Today's picture 初めて宗谷岬に到着しました。天気悪いのですが…

Today's picture 宗谷岬で記念撮影を行うも残念写真。寒くて再撮影ならず…

Today's picture 間宮林蔵の像が宗谷岬から樺太を見つめます。

Today's picture 日本最北端の駅”稚内駅”からバスで50分。

Today's picture 宗谷岬(日本最北端)
北海道の旅行情報
記事まとめページ

所在地 :北海道稚内市宗谷岬3
座標  :北緯45度31分 / 東経141度56分
駐車場 :有り(無料)
アクセス:稚内駅よりバスで約50分 / 宗谷岬バス停下車すぐ

最北端を味わった後は夜行列車なのです。今日の”特急利尻”にはお座席車両が連結されているのです。このお座敷車両、昼行の”特急サロベツ”では掘りごたつ状態で、夜行の”特急利尻”ではフラット状態での運行なのです。フラット状態では寝転がって移動出来るのです。少しでも体力温存で宿泊も浮かしていきます。ちなみにお座席車両は夏季限定っぽいです。また183系気動車限定なので”特急スーパー宗谷”には連結されません。

Today's picture 特急 利尻(JR北海道 キハ183系気動車)
キハ183-6001/6号車1A/普通車指定席
稚内駅(22:00) 〜 札幌駅(6:00)
2002年7月15日(月) 〜 2002年7月16日(火)

乗車時間は8時間00分。のんびりと走るのです。利尻は普通車(指定席・自由席)とB寝台車を連結。お座敷車両は期間限定で連結。指定席「ゴロ寝カー」は敷きシーツと枕がつきます。掛け布団はありません。それでも指定席料金で横になれるのは有り難い。

Today's picture 稚内駅で出発を待つ夜行列車の”特急利尻”。

Today's picture お座敷車両はゴロ寝カー。フルフラットなのです。

Today's picture 最北端の線路は稚内にあるのです。

7月16日(火)【2日目】
夜行列車で札幌駅に戻ってきましたが、すぐに次の列車に乗り継ぐのです。北海道は広いので移動に時間がかかります
稚内駅から札幌駅を経由して根室駅へ。距離にして880km程。東京駅からだと広島駅あたりまでの距離なのです。最北端の稚内駅を22:00に出発して最東端の東根室駅には翌日の15:20着。およそ17時間強の行程。この間、ずっと列車に乗りっぱなし!というのだから大変なのです。よっぽど好きじゃなきゃ出来ないですね。

Today's picture 特急 スーパーおおぞら 1号(JR北海道 283系気動車)
キハ283-3/普通車(先頭立席/自由席)
札幌駅(7:05) 〜 釧路駅(10:52)
2002年7月16日(火)

乗車時間は3時間50分。当時は運転席直下にある貫通路に入る事が可能で高速振り子走行の前面展望が楽しめたのです。なお、ワイパーも手動で使えたのです。

Today's picture 特急スーパーおおぞら”で釧路駅へ。

Today's picture 夜行”特急オホーツク”も札幌駅に到着です。

Today's picture 札幌駅の駅弁、石狩鮭めし。先頭車の特等席で…

和商市場
2002年7月16日(火)

途中の釧路駅では乗り継ぎ列車の待ち時間を利用して昼食を頂くとするのですが、取材前に情報を仕入れていた「勝手丼」で有名な和商市場へと向かうのです。釧路駅から徒歩で行ける便利な立地も魅力なのです。北海道へ行く予定があったのか、それとも、このどんぶりがメインなのか。いや、ほんとのメインは最北端と最東端到達なのですけども、いずれにせよ行程に組み込めるので夢を体験なのです。

【勝手丼】
テレビか雑誌かで見た不思議な名前のどんぶり。調べていくうちにそれは夢のようなどんぶりだという事に気づいたのです。勝手丼のシステムは、市場の各店舗で好きな具材を買っていき自分だけの丼を完成させるというもの。具材を一種類でひたすら盛るのも良し。いろいろな種類を沢山盛るのも良し。自分勝手に作るのが醍醐味なのです。北海道って言う事で市場内は海産物が多く取り揃えており、そして各々の具材が新鮮な輝きを放っているのです。今回、多くの具材をバランスよく食べたかったので、ご飯は少なめの2回転でチャレンジなのです!
なお、和商市場へは釧路駅より徒歩で2〜3分程。駐車場は無い為、自動車の場合は近隣の有料駐車場を利用となります。営業期間は通年ですが日曜日・祝日は休みの店舗があります。営業時間は8:00〜18:00ですが季節によって時間変更あります。

Today's picture 釧路の和商市場で「勝手丼」1杯目。

Today's picture 釧路の和商市場で「勝手丼」2杯目。

和商市場
市場/北海道釧路市/釧路駅
勝手丼が楽しめる市場です
2002年7月16日(火)

所在地 :北海道釧路市黒金町13-25
最寄り :釧路駅 (JR北海道 根室本線)
駐車場 :無し (付近の有料駐車場利用が便利)
アクセス:釧路駅より徒歩3分

Today's picture 普通(JR北海道 キハ54系気動車)
キハ54-516
釧路駅(13:09) 〜 東根室駅(15:20)
2002年7月16日(火)

釧路駅から根室駅も引き続き根室本線ですが、この区間の列車は本数が少なく乗車のタイミングが難しい。しかも、何気に距離もあるので旅行計画を立てる時は注意が必要なのである。

Today's picture 釧路駅の連結シーン。2両編成で根室駅へ向かいます。

Today's picture 釧路駅に戻ったら入線していたトロッコ列車。

Today's picture 釧路駅で購入したおやつ。ねこのたまご!

Today's picture 根室本線の車窓。

Today's picture 根室本線の車窓。傍らには牛!

Today's picture 根室本線の終点「根室駅」

納沙布岬(日本最東端/訪問1回目)
2002年7月16日(火)

納沙布岬は一般人が行ける日本最東端なのです。一般人が行けない日本最東端は南鳥島になるので、そちらは生きているうちに行けるかどうかなので、今行ける端っこの納沙布岬へ初めて到達なのです。この日もあいにくの空模様。残念ながら北方領土の島々は見れなかったのですが、周りが霧に包まれた頃に霧笛が聞けるというサプライズがあったのです。もちろん霧笛を初めて聞いたのですが、結構大きな音だったので最初は何だかわからずにうるさいな〜っと思った訳です。なお、納沙布岬には根室駅より根室交通バスで約45分、納沙布岬下車すぐです。バスの本数が少ないので時刻表は要確認です。ちなみに周辺周辺には無料駐車場や土産屋が有ります。そして、霧笛の哀愁漂うサウンドに酔いしれた後は夜行列車で札幌に戻るのでした。

Today's picture 納沙布岬で記念撮影…

Today's picture 根室本線にある日本最東端の駅「東根室駅」

Today's picture 望郷の塔。通称:オーロラタワー。

Today's picture 納沙布岬で佇むカモメ…?

Today's picture 納沙布岬へは根室駅よりバスに乗り換えて向かう

Today's picture 納沙布岬(日本最東端)
北海道の旅行情報
記事まとめページ

所在地 :北海道根室市納沙布
座標  :北緯43度22分 / 東経145度49分
駐車場 :有り (無料)
アクセス:根室駅よりバスで約45分 / 納沙布岬バス停下車すぐ

食事処 やまつね
2002年7月16日(火)

夜行列車で札幌に戻るのですがその前に腹ごしらえ。道東にある帯広では「豚丼」が有名であるが、今回は帯広駅での途中下車は予定されていない為、同じ道東の地という事で根室で豚丼を頂くとするのです。ただ、この時点で根室名物の情報を得ていなかったので、根室由来の名物の「エスカロップ」を食べるのは数年後という事に。少し残念な事になるのです。いや、豚丼は美味しかったですよ!

Today's picture 根室駅近辺で豚丼が食べてくて行きました。

Today's picture やまつねの豚丼。

Today's picture 食事処 やまつね
大衆食堂/北海道根室市/根室駅
豚丼や海鮮丼などがあります
2002年7月16日(火)

所在地 :北海道根室市大正町1-12
最寄り :根室駅 (JR北海道 根室本線)
駐車場 :無し
アクセス:根室駅より徒歩3分

Today's picture 快速 ノサップ(JR北海道 キハ54系気動車)
キハ54-522
根室駅(20:44) 〜 釧路駅(22:48)
2002年7月16日(火)

Today's picture 特急 まりも(JR北海道 キハ183系気動車)
キハ182-505/4号車2A/普通車指定席
釧路駅(23:00) 〜 札幌駅(5:50)
2002年7月16日(火) 〜 2002年7月17日(水)

Today's picture ”快速ノサップ”で根室から釧路へ。

Today's picture ”特急まりも”で釧路から札幌へ。

Today's picture ちなみに札幌側先頭車は貫通型。

7月17日(水)【3日目】
夜行列車で再び札幌に戻ってきました。北海道の北と東の端っこに到達できたので、この後は南下して本州へと向かいます。なお、札幌駅に3回も訪れたのですが、最初の2回は列車の乗り継ぎだけで、3回目にして初めて改札の外に出たのです。

一先ず、駅周辺を散策で有名どころの時計台と大通公園へ。ただ、早朝過ぎて静か過ぎました。そんな札幌駅ともお別れして函館へ向かいます。もう少しゆっくりしたかったのですが、列車は待ってはくれないのです。定時運行なのです。

Today's picture 夜明けの北海道庁旧本庁舎。

Today's picture 夜明けの大通公園。

Today's picture 夜明けの札幌時計台。

ちなみに昨日の”特急スーパーおおぞら”といい、今日の”特急スーパー北斗”も運転席の下の貫通路から前面展望が出来るのです。迫力満点の流れる車窓が堪らないのですが、ずっと立ちっぱなしという点が辛い。駅弁を食べるのも一苦労なのです。
”特急スーパー北斗”の乗車時間は3時間20分。当時は運転席直下にある貫通路に入る事が可能で、高速振り子走行の前面展望が楽しめました。なお、ワイパーも手動で使えます。
函館では案の定、すぐに乗り継いだ”快速海峡”は青函トンネルを経て本州と北海道を結ぶ列車。客車で定期運用されている貴重な列車なのです。運用している客車は海峡用50系と急行はまなす兼用の14系。前面展望は出来ないが、最後尾の展望は可能なのです。北海道よ、サヨナラなのです。

Today's picture 特急 スーパー北斗 6号(JR北海道 281系気動車)
キハ281-3/普通車(先頭立席/自由席)
札幌駅(8:34) 〜 函館駅(11:52)
2002年7月17日(水)

Today's picture 快速 海峡 6号(JR北海道 14系客車)
スハ14-555/普通車自由席
函館駅(12:06) 〜 青森駅(14:34)
2002年7月17日(水)

Today's picture 本日の列車”特急スーパー北斗”で函館へ。

Today's picture ”快速海峡”で函館から青函トンネル経由で青森へ。

Today's picture 札幌駅の駅、すし処えぞ賞味。特等席で頂く…

Today's picture 函館駅の駅弁。列車最後尾の特等席で…

Today's picture 青森駅で出発を待つ普通列車。

青函トンネルを抜け本州の青森へと到着。その後は乗り継ぎで今回の車中泊3つ目の”寝台特急日本海”に乗車なのです。奮発してA寝台を選択。開放型なのですがベッドは広いのです。ただ、写真が全然残ってなくて残念なんですけども…

Today's picture 寝台特急 日本海(JR東日本 24系客車)
オロネ24-4/12号車7番下段/A寝台車
青森駅(16:44) 〜 大阪駅(7:10)
2002年7月17日(水) 〜 2002年7月18日(木)

乗車時間は13時間30分程。大阪駅と青森駅を日本海側で結ぶ寝台特急。東海道、北陸、信越、羽越、奥羽の各本線を走行。定期列車で乗れる最後の開放型A寝台車を連結。

Today's picture 青森駅で出発を待つ”寝台特急 日本海”の機関車

Today's picture ”寝台特急 日本海”で青森から日本海沿いで大阪へ。

Today's picture 青森駅の駅弁、青森味づくし。

今回はデジタルカメラを初めて使用した取材でしたが、当時のメモリーカードは容量が少なく写真も限られた枚数しか保存できなかったのです。※容量が大きいカードもあったのですが高価で買えず…
その為、いろいろ訪れたり見たりしたのだが記録に残せず。ほんと残念なのです。列車の外観は撮影したが、車内風景は皆無!まぁ、旅程の3日目は寝不足で記憶も飛んでますし、動画の記録は取れているので、それで良いかなと、自分に言い聞かせ…

【今回の主な乗車列車/公共交通機関】

Today's picture JAS 661便(A300B4-203)
JA8369/34A/普通席
大阪国際空港(8:20) 〜 新千歳空港(10:20)
2002年7月15日(月)

Today's picture 快速 エアポート 107号(JR北海道 721系電車)
サハ721-3022/4号車2A/普通車指定席
新千歳空港駅(10:49) 〜 札幌駅(11:25)
2002年7月15日(月)

Today's picture 特急 サロベツ(JR北海道 キハ183系気動車)
キハ183-1502/1号車12A/普通車指定席
札幌駅(12:20) 〜 稚内駅(17:50)
2002年7月15日(月)

Today's picture 特急 利尻(JR北海道 キハ183系気動車)
キハ183-6001/6号車1A/普通車指定席
稚内駅(22:00) 〜 札幌駅(6:00)
2002年7月15日(月) 〜 2002年7月16日(火)

Today's picture 特急 スーパーおおぞら 1号(JR北海道 283系気動車)
キハ283-3/普通車(先頭立席/自由席)
札幌駅(7:05) 〜 釧路駅(10:52)
2002年7月16日(火)

Today's picture 快速 ノサップ(JR北海道 キハ54系気動車)
キハ54-522
根室駅(20:44) 〜 釧路駅(22:48)
2002年7月16日(火)

Today's picture 特急 まりも(JR北海道 キハ183系気動車)
キハ182-505/4号車2A/普通車指定席
釧路駅(23:00) 〜 札幌駅(5:50)
2002年7月16日(火) 〜 2002年7月17日(水)

Today's picture 特急 スーパー北斗 6号(JR北海道 281系気動車)
キハ281-3/普通車(先頭立席/自由席)
札幌駅(8:34) 〜 函館駅(11:52)
2002年7月17日(水)

Today's picture 快速 海峡 6号(JR北海道 14系客車)
スハ14-555/普通車自由席
函館駅(12:06) 〜 青森駅(14:34)
2002年7月17日(水)

Today's picture 寝台特急 日本海(JR東日本 24系客車)
オロネ24-4/12号車7番下段/A寝台車
青森駅(16:44) 〜 大阪駅(7:10)
2002年7月17日(水) 〜 2002年7月18日(木)



TOP